P4最強といえばやはり「ヨシツネ」でしょう。じゃあ2番手は?
そうなると意見は様々でしょう。
そこで当ブログでは独自の基準を定め、「才能のある2番手」を決定したいと思います!!
「才能のある」とはスキル継承に頼らずとも、そのペルソナの持つ固有の能力のみで十分な強さを発揮することを指します。
〈ルール〉
エントリーできるのは、P4Gにおいて主人公が召喚できるペルソナ205体のうち、ヨシツネを除いた204体。
ペルソナの防御相性・初期スキル・習得スキル・パラメータなど、ペルソナ自身の持つ固有の能力のみで審査。(つまり、このペルソナにこのスキルを覚えさせたら強いぞ!!とかは無し。)
2番手(1番手はヨシツネ)に才能のあるペルソナを決定する。
〈一次選考〉
弱点を自力で克服する、または弱点の無いペルソナ集合!!
(一次選考突破者)
・ルシファー・大神・アルダー・ルシフェル・サンダルフォン・シヴァ・イシス・マハカーラ
・マガツイザナギ・サタン・コウリュウ・イシュタル・スルト・ベリアル・トランぺッター
・カルティケーヤ・ラクシュミ・ロキ・チェルノボグ・ジャターユ・アヌビス・ウリエル・スザク
・キンキ・タムリン・スカディ・ヤツフサ・ソロネ・クラマテング・キクリヒメ・デカラビア
・サキュバス・クロト・ヒトコトヌシ・オオクニヌシ・オルトロス・ディース・ジャアクフロスト
・トウテツ・セタンタ・ジャックランタン・オニ・ラミア・キングフロスト・サラスヴァティ
・オバリヨン
計46体
優勝候補筆頭のベルゼブブがまさかのリタイアという大波乱の幕開けとなりました。
その他オンギョウキやアティスなどビッグネームも次々と倒れる結果に。
そんなところで早くも敗者復活です。
〈敗者復活戦〉
自分一人しか持っていないスキルを持つ者。
(敗者復活権獲得者)
・セイテンタイセイ(リベリオン)・マカミ(魔封耐性)・ベルフェゴール(マハラクンダ)
・アスラおう(不動心)・マーラ(物理吸収)・オーディン(万物流転)・アークエンジェル(二連牙)
・オモイカネ(毒耐性)・トール(真理の雷)・アリス(死んでくれる?)・セト(疾風ガードキル)
・フラロウス(金剛発破)・ティターン(恐怖耐性)・カグヤ(急速回復)
・だいそうじょう(回転説法)・フツヌシ(アリ・ダンス)・アラミタマ(アサルトダイブ)
計17体
弟サンダルフォンの一回戦突破に負けじと固有スキル「天軍の剣」を引っ提げて登場したメタトロン氏が、ミカエル氏とスキルが被り突破できないというハプニングも。
次回からは上記の63体で戦っていきます。
栄えある「2番手」は誰の手に輝くのでしょうか?
次回に続きます。
※この「才能のある」の基準はあくまで個人の主観です。他の方と意見が違う場合があります。
ご注意ください。お願いします。
それでは。
そうなると意見は様々でしょう。
そこで当ブログでは独自の基準を定め、「才能のある2番手」を決定したいと思います!!
「才能のある」とはスキル継承に頼らずとも、そのペルソナの持つ固有の能力のみで十分な強さを発揮することを指します。
〈ルール〉
エントリーできるのは、P4Gにおいて主人公が召喚できるペルソナ205体のうち、ヨシツネを除いた204体。
ペルソナの防御相性・初期スキル・習得スキル・パラメータなど、ペルソナ自身の持つ固有の能力のみで審査。(つまり、このペルソナにこのスキルを覚えさせたら強いぞ!!とかは無し。)
2番手(1番手はヨシツネ)に才能のあるペルソナを決定する。
〈一次選考〉
弱点を自力で克服する、または弱点の無いペルソナ集合!!
(一次選考突破者)
・ルシファー・大神・アルダー・ルシフェル・サンダルフォン・シヴァ・イシス・マハカーラ
・マガツイザナギ・サタン・コウリュウ・イシュタル・スルト・ベリアル・トランぺッター
・カルティケーヤ・ラクシュミ・ロキ・チェルノボグ・ジャターユ・アヌビス・ウリエル・スザク
・キンキ・タムリン・スカディ・ヤツフサ・ソロネ・クラマテング・キクリヒメ・デカラビア
・サキュバス・クロト・ヒトコトヌシ・オオクニヌシ・オルトロス・ディース・ジャアクフロスト
・トウテツ・セタンタ・ジャックランタン・オニ・ラミア・キングフロスト・サラスヴァティ
・オバリヨン
計46体
優勝候補筆頭のベルゼブブがまさかのリタイアという大波乱の幕開けとなりました。
その他オンギョウキやアティスなどビッグネームも次々と倒れる結果に。
そんなところで早くも敗者復活です。
〈敗者復活戦〉
自分一人しか持っていないスキルを持つ者。
(敗者復活権獲得者)
・セイテンタイセイ(リベリオン)・マカミ(魔封耐性)・ベルフェゴール(マハラクンダ)
・アスラおう(不動心)・マーラ(物理吸収)・オーディン(万物流転)・アークエンジェル(二連牙)
・オモイカネ(毒耐性)・トール(真理の雷)・アリス(死んでくれる?)・セト(疾風ガードキル)
・フラロウス(金剛発破)・ティターン(恐怖耐性)・カグヤ(急速回復)
・だいそうじょう(回転説法)・フツヌシ(アリ・ダンス)・アラミタマ(アサルトダイブ)
計17体
弟サンダルフォンの一回戦突破に負けじと固有スキル「天軍の剣」を引っ提げて登場したメタトロン氏が、ミカエル氏とスキルが被り突破できないというハプニングも。
次回からは上記の63体で戦っていきます。
栄えある「2番手」は誰の手に輝くのでしょうか?
次回に続きます。
※この「才能のある」の基準はあくまで個人の主観です。他の方と意見が違う場合があります。
ご注意ください。お願いします。
それでは。
コメント