あなたの〜♪ TVに〜♪ 時価ネットたなか〜♪
み・ん・な・の 欲の友!!
いいものを常に適正時価でお届けする「時価ネットたなか」。
P3の時代からプレイヤーの冒険を手助けしてくれる通販番組ですが、今作P4Gにも勿論登場します。
P3の悪魔コミュでは、「胡散くせえ…」て感じだったたなか社長も、今作P4・P4Gでは大事な場面でガスマスク売りつける以外は超善良キャラ(?)に生まれ変わりました。
販売する商品の殆どが、現時点最強クラスの武器・防具!!
時価ネット限定商品も数多く提供!!
実際に購入するよりも超低価格!!
しかもP4Gでは日曜だけでなく、月曜、火曜にも番組を視聴でき、 スケジュールの都合で商品が購入できないことがなくなりました!!
ヒュ〜ウ、ワンダホー!
しかし、P4・P4Gではただ一つ重要な問題が待ち構えています。
それは、「毎週二つの商品を紹介し、どちらか一つしか購入できないこと」。
初見一周目で、番組を見るだけでは販売される商品の能力はわかりません。基本的に季節先取りなアイテムを販売するので、「強そうな雰囲気…」と思い、無駄な買い物をする方も多いかもしれません!!
ちょっと待って!!その買い物、本当に必要ですか?
時価ネット商法にも打ち勝つ賢い節約術で、 ゆとりある学生生活をエンジョイしましょう!!
〈時価ネットたなか究極攻略〉
5/29
アディオスシューズ、ダイエットフード真×2 セット 5980円
緊急医療キット、傷薬×4 セット 2980円
アディオスシューズは千枝の武器で、劇場ダンジョンでも十分な活躍が見込める優良武器です。
追加効果で速+3も付与され、比較的命中率の低い序盤の物理スキルを補助してくれます。
似たような性能の武器としてはハードブーツ(力+2)がありますが、だいだら.で購入する場合の価格は21200円。
これを買うならアディオスシューズを時価ネットで購入し、四六商店で緊急医療キット・傷薬を購入したほうがお得です。
アディオスセット5980円 + 緊急医療キット通常価格3400円 + 傷薬通常価格850円×4 = 12780円
緊急医療キットセット 2980 + ハードブーツ通常価格21200円 = 24180円
11400円お得!!
この時期はSPが枯渇しやすいので、通常アタックや総攻撃の威力が欲しい時期。
ちょびっと贅沢して買っちゃいましょう!!
買うなら→アディオスシューズセット!!
6/5
仁義のふんどし、ダイエットフード真×2 11800円
稲羽マス、コハクヤマメ×2 2980円
仁義のふんどしは浴場ダンジョンの金宝箱で入手可能なので、ここで無理して買う必要はありません。
ちなみに、ふんどしを狙うなら浴場ダンジョンの1階か4階がオススメ!!(ふんどし一点狙いなら1階)
ちなみに4階では雷のブローチ(電撃ダメージ10%減)、雷伏せの符(電撃見切り)といった、攻略に役立つアイテムがドロップしやすいです。お好みの階層でドロップを狙ってみてください。
稲羽マス、コハクヤマメは、普通に釣れるし、それを宝石に変えて武器と交換するにしても、癖の強い武器が多いのであまりお勧めしません。
宝石交換解禁イベントが済んでいない場合、コハクヤマメが必要になるので、その場合だけ購入を検討してください。
買うなら→「稲羽マスセット」だが、基本的に買う必要なし!!
6/12
火伏せの符、野草サプリ×2 4980円
反魂香、呪殺ペーパー×4 2980円
火伏せの符は時期が遅すぎます。火炎属性スキルを多用する強力なボスは今後一切登場しない上、そんな敵と対峙する上で、火伏せの符では対策不足。4980円も払う価値はありません。
重要なのは反魂香セットです。反魂香は四六商店で8月入荷商品ですので、この時点ではかなりのレアアイテム。ボイドクエストボス戦でのパーティー立て直しに効果を発揮するでしょう。
呪殺ペーパーも、入手箇所が限られるアイテムな上に、ムドオンと同効果ですので、最終盤まで使えます。一回雨の日肉丼を我慢したら買える金額だ!!
買うなら→迷わず「反魂香セット」 !!
6/19
力帯、野草サプリ×2 4980円
オオミズウオ、角氷×4 9800円
力帯は力+1のアクセサリ。
いりません。
オオミズウオセットは、最優先で購入する必要はないが、釣りが苦手だったり、猫に餌をやりたかったりした際に購入してもいいかもしれません。
オオミズウオと交換できる大水石は、ベースの交換素材になるので、ここで買うのもありです。
ちなみに、フィールド限定ですが使用するとHP全回復という効果もあるので、ダンジョンの補給アイテムとしての活用も。
買うなら→オオミズウオセット!!
6/26
伝説風ソード、野草サプリ×2 9800円
お清めの塩×2、せがき米×2 3980円
伝説風ソードセットは攻撃力に関してはかなり強力。しかし、命中率が80、追加効果無しと、少しガッカリさも目立ちます。
この日が来ている時点で劇場ダンジョンをクリアしている方はお清めの塩セット一択。
ここまで救出を延ばしている方は、総攻撃威力底上げのために買うのも一興ですね。
ただし、このダンジョンに突入するころにはラクシャーサが作成できる頃だと思うので、ブレインシェイクで物理ゴリ押し戦法も十分使えます。その場合、伝説風ソードは要りません。
お清めの塩は、入手し辛いレアアイテム。デカジャ効果。
陽介が終盤デカジャを忘れた際に地味に効果を発揮するため、購入しても損はないです。
買うなら→基本的にお清めの塩セット、火力不足を感じるなら伝説風ソード
7/3
アルマダビスチェ、メガアミノドロップ×2 20800円
白桃の実×30、ソウルドロップ×10 2980円
アルマダビスチェは雪子と相性が抜群!!追加効果は魔+5なので、更にパーティーの火力が上がります。
防御力・回避率ともに高水準で、この時期の防具としては最強クラス!雪子メインなら買っておきましょう!
ただし、劇場ダンジョンの雨の日限定シャドウ「雨脚の滑車」のドロップアイテムで作成できる「雫の小袖」は、大天使の加護付与の強力防具(だいだら.で見られる効果説明では、大天使の加護よりも高性能)なので、こちらを使う場合は無理に買わなくてもいいです。
ただし、雫の小袖は防御、回避率が低めに設定してあるので、どちらを選ぶかはプレイヤーの好みによります。
白桃の実、ソウルドロップは旬を過ぎているので、私は買いません。
買うなら→アルマダビスチェセット!!
7/11
祝福の手、メガアミノドロップ×2 39800円
ミドルグロウ、業火の勾玉×2 24800円
祝福の手は、回復量が二倍になるアクセサリ。クマのメディラマが超高性能になるスペシャルアイテムではありますが、実際、これがなくても攻略できたので、そこまで必須というわけではありません。
ミドルグロウのスキルカードは意外に便利。スキルカードはマリーに渡すだけで量産できるようになる上、ミドルグロウは主人公ペルソナの戦力が格段に上がる重要カードなので、ここで確実に入手したほうが有利な戦いが展開できます。
買うなら→ミドルグロウセット!!
7/17
紫のスーツ、メガアミノドロップ×2 20800円
金剛シールド×2、ヘビーフード×6 8800円
紫のスーツは小確率で物理反射の追加効果。これを買うなら更に8000円積んで、より高性能なハードアーマーを買ったほうが安定すると思います。
金剛シールドも、クマが加入後なので、必要性はそこまで高くありません。
買うなら→どちらかと言えば金剛シールドセットだが、基本的にスルー推奨
7/24
松雪包丁、メガアミノドロップ×2 11800円
盆ジュース×24、胡椒博士NEO×24 7800円
まさかのジュース箱売りに、ついつい購入したくなる気持ちもわかりますが、今回は松雪包丁が強力すぎるので、ジュースはスルーしましょう。
松雪包丁は、武器そのもののスペックは低めです。しかし、それ以上に追加効果が強力。なんと力+10!!
これを買っておけば、ストーリー最後まで陽介は武器を買う必要はないほどの究極のコスパ武器です。
一応、八月にもう一度、包丁を買うチャンスがあるので、ジュースをどーーーーーしても箱買いしたい場合はジュースを買いましょう。
買うなら→松雪包丁セット!!
7/31
まねきネコ、メガアミノドロップ×2 7980円
風船爆弾×2、スーパーソニック×2 6980円
まねきネコは、運+4のアクセサリ。要りません。
風船爆弾は万能属性100ダメージアイテム。使い所は限られるが、ここぞというときには強い。しかし、ダンジョンのノーマル宝箱から普通にドロップするため、気づいたら数個持ってる場合もあるのでわざわざ買う必要があるかといわれると…。
買うなら→お金に余裕があれば風船爆弾セットだがスルーしても良い。
8/7
聖騎士のヨロイ、長寿サプリ×2 20800円
松雪包丁、伝説風ソード 12800円
聖騎士のヨロイは、防御力が高く、物理小回避の追加効果を持ちますが、防具そのものの回避率が低いため追加効果と噛み合いません。
松雪包丁セットはここで買えるので、前回ジュースを箱買いした人は間違いなくここで買いましょう。
ちなみに、売れ残ったかのように抱き合わせで売ってきた伝説風ソードは時代遅れなので売ってしまうと、7月に松雪包丁を買うよりも、安くで包丁を入手できます。
ちなみに今のうちに言っておくと、時価ネット商品の上の方についてくるダイエットフードや長寿サプリなんかは、抱き合わせで売ってるだけなので、特に使い道はないです。
買うなら→7/24に買っていないなら松雪包丁セット!!
8/14
木製バット、長寿サプリ×2 14000円
せがき米×6、お清めの水×4 8800円
木製バットは、命中率3割というネタ性能なくせに、攻撃力が200と、そこそこ高いレベルどまりのため、こだわりがある場合を除いてはお金の無駄なので注意。
主人公がスリップするとデメリットが大きすぎる為、命中率は高い武器を選んだほうがいいです。
買うなら→せがき米セット!!
8/22
ゲンジカブト×3、長寿サプリ×2 9800円
プチソウルトマト×12、ヒランヤキャベツ×5 4800円
どちらもゲーム内時間消費なしで入手できるアイテムを通信販売。
ヒランヤキャベツ5個は欲しいが、ゲンジカブトは他の虫に比べて入手しづらいので、ゲンジカブトを推奨。
買うなら→ゲンジカブトセット!!
8/28
とうぞくのナイフ、長寿サプリ×2 20800円
業火の勾玉×2、紫電の勾玉×2 12800円
松雪包丁があるので、ナイフは必要なし。
勾玉も役立つ場面もありますが、大抵の場合店売り属性攻撃アイテムで十分なことが多いです。
買うなら→業火の勾玉セットだが、通常プレイではスルー推奨
9/4
魅惑のドレープ、ヘビーフードセット 21800円
宝箱の鍵×2 時価ネットシール×5 6800円
魅惑のドレープは、耐+5の補正がかかる女性用防具。耐が低い千枝、直斗との相性が良いです。
宝箱の鍵は雨の日にカプセル販売機を回すと貰えることがある(時間経過あり)ので、6800円払わなくても入手出来ます。ここまで時価ネットを使ってきたなら十分シールも貯まっているはずなので、ここは魅惑のドレープで!!
追記:コメントいただきました!
魅惑のドレープはボイドクエスト金箱で獲得できる可能性があります!節約したい場合はボイドクエストを周回しましょう!
買うなら→魅惑のドレープ
9/11
風魔流分銅爪、ヘビーフード×2 27800円
稲羽マス×4、ドライアイス×2 6980円
風魔流分銅爪はクマの武器ですが、追加効果もなく、購入する必要性は薄い。これを買わずともベアークローで十分。
買うなら→スルー推奨
9/18
報復の鎖、ヘビーフード×2 21800円
ソーマ、お清めの水×2 14800円
報復の鎖はヘビーカウンタ効果。そこまで欲しいか?と言われると微妙なところ。
ソーマも、大体は勿体ないから使わないままでいたらクリアしちゃったパターンになるので買わなくていいと思います。
買うなら→ソーマセットだが、無理して買わなくても良い。
9/25
デススクーデット、練りわさびゼリー×2 28800円
ダイエットフード極×8、ミステリーフード×8 5980円
デススクーデットは運+2の追加効果を持つ完二用武器。威力は高いが命中が50なので、使い物にならない場合が多い。
下の商品は、なんだか怪しい香りがするぞ…。
買うなら→スルー推奨
10/2
桃色の戦闘服、練りわさびゼリー×2 29800円
紅金×10、パン屑×10 9800円
防御に不安があるなら戦闘服を買ってもいいが、特に性能が良いわけではありません。
紅金は、もう猫に餌をやるくらいしか使い道がないような気が…。
買うなら→桃色の戦闘服セットだが、パーティーの戦力と要相談。
10/9
ナイスシューズ、練りわさびゼリー×2 28800円
オオミズウオ×2、ドライアイス×4 19800円
ナイスシューズは物理見切り付きの千枝専用武器。攻撃力はこの時点ではかなり高く、命中率も78%と若干低いが実用レベル。
当分はこれで戦っていけるポテンシャルを秘めた良武器だと言えます。
オオミズウオ2匹は嬉しいですが、釣ろうと思えば、ほぼタダで釣れます。夜コミュに余裕があるならスルーするのも手。
買うなら→ナイスシューズセット !!
10/16
赤い戦闘服、ダイエットフード極×2 29800円
物反鏡×3、魔反鏡×3 19800円
赤い戦闘服は防御力、回避率も高く、物理被ダメージ20%減の追加効果を持つ高性能防具ですが、魔反鏡はクニノサギリ戦で大活躍のトレンドアイテム。
どちらを買っても大活躍が見込めますが、赤い戦闘服に関しては、似たような性能のハリケーンジャケット(疾風被ダメージ20%減)がすぐ買えるようになるので、そちらで我慢するのもアリ。
買うなら→物反鏡セット!!
10/23
イノセントアサシン、ダイエットフード極×2 29800円
宝箱の鍵×2、時価ネットシール×5 6800円
イノセントアサシンは毒付着のクマ専用武器。しかし、これについては少しお金を積んでニードルスパイク(激昂付着)の方が高性能なのでこちらを買うべし!!
買うなら→宝箱の鍵セット!!
10/31
竜宮石、ダイエットフード極×2 11400円
宝石メロン、ミガワリナス 9800円
竜宮石はレア宝石なので、武器交換で役に立ちます。
宝石メロン、ミガワリナスも有用ですが、苗から育てたら、
宝石メロン苗→5000円
ミガワリナス苗→3000円
と、1800円安くで入手できます。
買うなら→竜宮石セット!!
11/6
鷲の目、ダイエットフード極×2 49800円
メグロマグロ、八郎ダコ×3 12800円
鷲の目は真・物理見切り追加のアクセサリ。 メグロマグロ、八郎ダコは武器と交換できる素材入手に必要なので、どちらを購入するのかはパーティーに相談。
個人的には、鷲の目の方が即戦力になる分、使いやすい気がします。
買うなら→鷲の目セット!!
11/13
霊泉ブレスレット、ダイエットフード極×2 19800円
ナイスシューズ、赤い戦闘服 19800円
霊泉ブレスレットは全能力+4のアクセサリ。これの上位アクセサリはこの時点では入手できないため、十分役に立ちます。
追記:一学期末試験で好成績だった場合の菜々子ちゃんアイテム「紙粘土の腕輪」は全能力値+5で、霊泉ブレスレットの上位の性能を誇ります。これを取得している場合、霊泉ブレスレットを買う必要はありません。ただし、主人公専用装備であるため、他メンバーのステータスアップを目指す場合は霊泉ブレスレット購入も十分ありです。
ナイスシューズ、赤い戦闘服はこれまでの時価ネットで販売されてきた商品の中でまだ使える商品をセレクト。
基本的にはステータス上昇で補えるため、ブレスレット購入で!!
買うなら→霊泉ブレスレット!!
11/20
エンジェルスカート、ダイエットフード極×2 59800円
ソーマ、アムリタソーダ×4 19800円
エンジェルスカートは物理ダメージ20%減の追加効果を持った女性用防具。基本的な性能も高く、ラスボスまでこの装備でOKなレベル!!
ソーマセット、中でもアムリタソーダは捨て難いですが、アムリタソーダは、アムリタを習得した雪子かクマに虚無の書を持たせれば代用が効くので、この場合はエンジェルスカートがオススメ!!
虚無の書はマガツマンダラ6階の金箱ドロップを粘るのがオススメです!!
抽選確率は低いですが、完全神柱や天照の根付といった強力アクセサリも入手できる可能性があります!!
買うなら→エンジェルスカートセット!!
ここから年が開けるまではひたすらガスマスクを売っているため、記載しません。
1/10
マハタルカオート、練りわさびゼリー×2 49800円
テトラコーン×3、マカラコーン×3 9800円
ここから先のボスは全て反射しても効果がない場合が多いため、テトラ・マカラコーンは使いどころが少ないです。
買うなら→マハタルカオートセット!!
1/15
虚無の書、メガアミノドロップ×2 21800円
宝玉輪×2、狂風の勾玉×2 12800円
虚無の書はダンジョンドロップで十分なので買う必要はありません。宝玉輪も、雪子・クマが育っていれば必要ないはず。
買うなら→スルー推奨
1/22
ソウルフード×4、ダイエットフード極×2 24800円
竜宮石×2、アムリタソーダ×3 21800円
SP全回復アイテム4個は破格なので買うとより安心して立ち回れます。
ただ、最終盤のこの時期、SP回復手段は豊富にあるので、スルーしても詰むことはなさそうです。次の周回を見越してお金を温存したい方はあえてスルーもありかもしれません。
買うなら→ソウルフードセット!!
1/29
仙人バッジ、長寿サプリ×3 69800円
升田石、海王石 39800円
先週ソウルフードを買ったのなら仙人バッジは不要です。
石に関しても、この時期になれば観賞用になってしまいがちですが、まだダンジョンに籠る余裕があれば武器交換は間に合うかもしれません。
買うなら→升田石セットだが、スルーでも全然問題なし!!
2/5
そに鳥の御衣、ダイエットフード真×2 79800円
ホムンクルス×3、宝箱の鍵×5 19800円
そに鳥の御衣は、防御力、回避率が最高水準の男性用防具。私、固定資産のイチオシ防具です!!
SP+100の追加効果もあって死角なし。ちなみにラストダンジョンでもドロップするので、ホムンクルスセットを購入し、宝箱の鍵で運試しするのもアリ。
そに鳥を狙うなら黄泉比良坂の二階か四階がオススメです!!
買うなら→お金に余裕があればそに鳥の御衣セット!!それ以外ならホムンクルスセット!!
以上で時価ネット全商品網羅ですね!!
皆さんも、これで欲の友だぜ☆
それでは今回は以上です。
ありがとうございました!!
コメント
コメント一覧 (13)
1周目やるときにこの記事があればミドルグロウを買わないなんていう愚行はしなかったのに…
ミドルグロウのカード抽出はシキオウジと高LVな上に、同ランクのスキルが多いため、シャッフルタイムで狙って引くのも難しい…。
実は高性能な時価ネットで、これからもパーティーを強化していってくださいね!!
コメントありがとうございました!!
二週目はちゃんとテレビ見ないと...
ところで管理人さんは何周目ですか?
ですが、P4Gに関する様々なことに挑戦してきましたので、必要とあらば惜しみなく周回しております!!
何か質問等あれば何なりとお申し付けくださいね!!
コメントありがとうございました!!
是非他の記事もご覧になっていってくださいね!
コメントありがとうございました!!
メロンが1万で売れるので、ナスがタダで手に入るとも言えます。
なるほど、確かにそういう考え方もありますね!
一応、当記事では時間経過を必要としない家庭菜園アイテムの優先度は低めと判断致しました。ただ、この記事含め凡そ全ての記事がアップロードから大分時間が経過していますし、一度全体的な見直しをするのもありかもしれないですね。
コメントありがとうございました!
祝福の手は陽介に付けて青春の風の中回復をアップさせて回復させる人も居ますね。
一周目はミドルグロウ、二周目は祝福の手でも良いかな?
青春の風でヒーラーとしての役割を持たせた編成ということですね。確かに今作では主人公が攻撃を担当した方が強いため、雪子やクマに回復を任せる場面が多くなる分、編成に制限がかかることが多かったですが、陽介にヒーラーを任せることで幅が大きく広がりそうですね。
スキルカードは一枚手に入れば十分なため、祝福の手購入も面白いと思います!
コメントありがとうございました!
それはそれとして9/4の魅惑のドレープはボイドクエストで拾ってたら要らないかもですね
まぁ宝箱の鍵も微妙なんですけど
記事にて追記いたしました!
情報提供&コメントありがとうございます!!